体を使った室内遊びおすすめ8選【現役保育士が解説】

今回は、室内でできる体を使った遊びをご紹介します。

お子さまと一緒にいる時間が多くなると、遊びがワンパターンになってしまうことってありますよね!
そこで今回は、現役保育士が室内でできる0〜5歳向けの遊びを、遊び方の種類を増やしてご紹介します。

「遊びのネタが尽きて、ワンパターンになってきたな」
と感じた時にぜひ試してみてくださいね🌟

0歳のお子さまにおすすめの室内遊び

0歳のお子さまにおすすめの室内遊びについて2つご紹介します。

1、お膝の上でトントン

【遊び方】
まずはおうちの方のお膝の上にお子さまを座らせます。
おうちの方は歌やリズ ムに合わせて、膝をトントンと上下左右に弾ませましょう。
とても簡単な遊びではありますが、子どものバランス感覚が養われる遊びです。


0歳のお子さまは月齢によってできることとできない事があります。
月齢によって遊び方を変えてみましょう!

一人で座れない月齢の場合

まだ一人で座れない月齢のお子さまは、おうちの方のお体に寄りかかれるように抱え、膝をトントンと上下左右に弾ませ足を動かしてみましょう!

保育士ふーみん

お子さまの体全てを抱えるのではなく、たまに手でお子さまの脇のみを支えるようにしてみると上肢が少しずつ鍛えられます。

2.足を使って這う歩くジャンプ

【遊び方をご紹介!】
まず大人の方は座り、足を伸ばして開いた状態になりましょう。
おうちの方の足を使って這う・歩く・ジャンプの練習を遊びながら行う遊びです。

歩く前の月齢のお子さまの場合

親が子どもの脇を持って高い高いのようにジャンプさせ足を飛び越えるように移動してみます。

歩けるようになった月齢のお子さまの場合

ヨチヨチ歩きをしながら手を繋いで歩きいてみましょう。

しっかり歩ける月齢のお子さまの場合

歩いて足を渡れるようになったらお子様一人でジャンプに挑戦してみます。

1歳のお子さまにおすすめの室内遊び

続いて1歳のお子さまとおうちの方におすすめする室内遊びを紹介します。

1.ゆか遊び


【基本の遊び方をご紹介!】
赤ちゃんを床に仰向けに寝かせ両足を持って前後に行ったり来たりします。
布団などといったやわらかいところで遊ぶようにしましょう
最初のうちはお子さまの膝を曲げて押しますが、次第に自分で足を突っ張ろうとします。
慣れたら、前後に行ったり来たりしていた足を無理せずにゆっくり左右に揺って遊んでみましょう!

2.引っ張りっこ


【遊び方をご紹介!】
お子さまを仰向けに寝かせ、棒状にしたタオルを目の前にちらつかせます。
手を伸ばしてつかもうとするまで待ち、タオルの端を掴んだら少し引っ張ってみましょう。
手を離してしまったらもう一度やってみましょう。

しっかりとタオルを掴んでいる手応えを感じたら、引っ張っている手が登ったり降ったりして頭をくぐる様にタオル越しに動かしてみましょう。

保育士ふーみん

引っ張る力を利用して、発達に大切な背筋、腹筋、腕、足などの全身の筋力を養うことができますよ!

3.ごっつんこ


【遊び方をご紹介!】
おうちの方は体育座りをしてお子さんをお腹にまたがせます。
膝を立てている状態でお腹の力を使い起き上がり、おでことおでこでごっつんこしましょう。

一緒に遊んでいるおうちの方は動かずに、赤ちゃんだけお腹の力を使い起き上がる様にしてみましょう。
その時に

  • 音がするおもちゃで赤ちゃんを引きつけてみる
  • 赤ちゃんが起き上がってきたらおうちの方とタッチ!
などを取り入れると盛り上がります。

保育士ふーみん

体幹を鍛えられます!

4.タオルボール


【遊び方をご紹介】
バスタオルを2回ほど結び、タオルのボールを作ります。
タオルなのでボールのように当たっても痛くなく怪我の心配もありません。
おすわりをしているお子さんの胸あたりに投げてキャッチしてもらいます。
最初のうちは子どもにタオルボールを抱っこさせて掴む感覚を覚えさせるとキャッチできるようになります。

作ったボールを子どもが少し見つけやすい様に家の中に隠してみましょう。
かくれんぼの様に、ボールを見つける遊びも楽しいですよ!

保育士ふーみん

筋や腱の柔軟性を高められ、身体全体の動きをコントロールする力が養われます!

2歳〜5歳のお子さまにおすすめの室内遊び

2歳〜5歳のお子さまとおうちの方におすすめの2つの遊び方を紹介します!

  • だるまさんが転んだ
  • 背中をタッチ!

する室内遊びを紹介します。

1.だるまさんが転んだ

大人であれば誰しも1度はやったことのあるお馴染みの遊びですね!

【遊び方をご紹介】

①「鬼」を1人決め他の方は「子」になります
②鬼のいる場所を決めて背を向けてから顔を近づけて目をつぶります。
③ 子は鬼から離れた場所で横一列に並び「始めの一歩」と言って一歩前に出るとゲームがスタートします。
子は、鬼が後ろを向いている間に鬼に近づき、鬼は「だるまさんが転んだ」と言った後に振り返ります。
④鬼は振り返り、動いている子を見つけたら名前を呼びます。
⑤名前を呼ばれた方は鬼に捕まり、鬼が子を全員捕まえる事ができたら鬼の勝ちです。

あらかじめ決めた動物の動き(例:お猿さん)を、「だるまさんが猿!」というように鬼が指示し、その動作を子が瞬時に真似ても楽しいでしょう。
また、ポーズを指定してから遊ぶのも1つの工夫です。

2.背中をタッチ

【遊び方をご紹介】
親子で2人組になって向かい合い、「よーいどん!」の合図でお互いの背中をタッチしましょう。
先にタッチした方が勝ちとなります。
寝っ転がってみたりタッチされないようにどうしたら良いかを考えてみるのも楽しんでゲームを行う一つの方法です。
タッチする場所を変えてみましょう!
かかとやおしりをタッチするなど変えてみると、工夫する方法が増えて飽きずに遊ぶことができますよ!

保育士ふーみん

瞬発力が鍛えることで神経の伝達速度(神経スピード)を速くすることができ、年齢が進んだ時にすばやく運動のテクニックを身につけることができる様になります!

お子さま向け!室内遊びができる施設をご紹介

お家でできる室内遊びをご紹介してきました。
しかし、ずっとおおうちの方がお子さまをみているのも体力的にも気持ち的にも大変になってくること、ありますよね!
そこで、次は都内にある室内遊びができる子ども施設をご紹介します。

それでは見ていきましょう!

1.アソボーノ

引用元:屋内型キッズ施設ASOBono!https://www.tokyo-dome.co.jp/asobono/

  • 体を動かして遊べるエリアとおもちゃを使って遊べるエリアがある
  • ボールプール、トランポリン、滑り台、電車、おままごと遊びができる
  • まだ歩けないお子さまの遊べるスペースもある
  • フードコートもある

「アソボ~ノ!」は東京ドームシティにある屋内型キッズ施設です。
ボールプールの場所も広く沢山のプラレールやブロックなどもあるので、スペースも広々していて遊びがいがあります。
おままごとや小さめのおもちゃなど、様々置いてあるので性別関係なく楽しめるのも特徴です。
商業施設もあるエリアなのでお買い物ついでに家族で行けるのもいいですね!

営業時間
平日
10:0018:00
土曜日・日曜日・祝日9:3019:00
参考 アソボーノ東京ドームシティ

こども
(6ヶ月~小学生)
60分960円
延長30分毎 450円
1日フリーパス
(平日のみ)
1,800円
大人
(中学生以上)
950円


おとな付添1名につき、こども5名まで入場可能です
中学生以上の方のみは入れません
5ヶ月以下のお子様は入場無料です

アクセスはこちら!

112-0004  東京都文京区後楽1-3-61
東京ドームシティ アクションズエリア

最寄り駅
JR「水道橋駅」西口
都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口

2.アネビートリムパーク

引用元:アネビートリムパークお台場にある子どもと親の遊び場https://anebytrimpark.com/

  • ヨーロッパの遊具が集まった遊び場
  • たくさんの国の子どもが遊びを通して交流できる
  • オランダ王国教育機構(Cito)の幼児教育理論に基づいたイベントに参加できる
  • 0歳用のプレールームやおままごとコーナー、足で漕ぐゴーカート場、巨大な滑り台などがある

アネビートリムパークは、幼児教育先進国であるヨーロッパの遊具が集まった遊び場です。
たくさんの国の子どもたちが遊びを通して交流できるように、外国語が堪能なスタッフさんがいます。
さらにオランダ王国教育機構(Cito)の幼児教育理論に基づいたイベント、教室などにも参加できますのが嬉しいですよね!
知育玩具や外国製のボードゲームなどカラフルでかわいいので、何度訪れても発見と喜びに出会える場所です。

営業時間10:00~20:00(最終入場:18:00)
定休日:年中無休(ヴィーナスフォート休館日を除く)


参考 アネビートリムパークビーナスフォート

子ども 1時間チケット 1,200円
3時間チケット 平日2,500
休日3,000
延長料金 延長料金15分毎300円
平日1Dayフリーパス 3,000円
大人 施設利用料交代なし 1,200円

※会員料金もあります。
詳細は参考の公式ホームページからご覧ください。


アクセスはこちら!

〒135-0064 東京都江東区青海1-3-15
ヴィーナスフォート

最寄り駅

りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩3分
ゆりかもめ「青海(あおみ)駅」徒歩1分

3.ギャラクシティ

引用元:ギャラクシティ子ども未来創造館https://www.galaxcity.jp/

  • 国内最大級のネット遊具やクライミング施設、プラネタリウムがある
  • 工作やワークショップを毎日開催し楽しく遊べるイベントが充実
  • 乳幼児が安全に遊べておうちの方同士の交流もできる場所がある

子ども向けプラネタリウムを除き無料で利用できるプライスレスな遊び場です。
遊びながら学べる体験型複合施設となっています。
ボルダリングは大きなものと小さいお子さま向けの低いものがあるのも安心ですね!

施設内にある「子育てサロン西新井」では一時保育支援を有料でおこなっているようです。
※予約制なので、詳しくは参考のホームページをご覧ください。

営業時間9:00~21:30(こども体験エリアは18:00まで)
休館日:毎月第2月曜日
(祝日の際はその翌日、8月は休館日なし)、元日
※1・3・9月に連続休館日あり


参考 ギャラクシティギャラクホール

こども未来創造館 入場料金:入場無料
まるちたいけんドーム(プラネタリウム:観覧料

大人 小中高生
個人 500円 100円
団体(1人につき) 400円 80円
1日券 800円 160円
年間パスポート 1,500円 300円
  1. 未就学児は無料ですが、座席を使用する場合は100円となります。
  2. 身体障害者手帳及び愛の手帳をお持ちの方とその介助者1名は観覧無料です。又は70歳以上の方もご本人様のみ観覧無料となります。
    ※年齢確認できるものや各手帳のご提示願います。
  3. 足立区民は第2・3土曜日は無料となります。
    ※(足立区の小中学生に限り、5月5日(こどもの日)及び10月1日(都民の日、区民の日)も無料)
    ※住所の確認できるものをご提示願います。
  4. 団体とは、20人以上になります。

アクセスはこちら!
〒123-0842 東京都足立区栗原1-3-1
ギャラクシティ・西新井文化ホール(ギャラクホール)

最寄り駅
東武スカイツリーライン西新井駅下車、東口から徒歩3分

まとめ

いかがだったでしょうか?

おうちの方はそれほど体力を使わずに、かつお子さまはしっかりと楽しめる室内遊びをご紹介しました。
「遊びがワンパターンで飽きてきてしまったな」と思った時にはぜひ参考にしてみてくださいね!

みなさまの遊びのレパートリーを増やすことができたら幸いです。

オンラインで保育士さんと遊べる? ちょっと一息しませんか?

子育てをしていて、
「なかなかお家で過ごしていても、ずっと一緒に遊んでいるのは大変・・・」
「保育園に行けない分、子どもが楽しく過ごせるように何かしてあげたい」

と思ったことはありませんか?

となりのおかんでは、オンライン上で保育士とお子さまが実際にコミュニケーションを取れるサービスを運営しています。

  • 出かけなくても、おうちで遊べる
  • スタッフの顔が見えるので安心
  • おうちの方も、一人の時間がもてる

詳しくみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です